フリーランスプログラマが送るフリーランスのあれこれ

フリーランスプログラマとして渋谷で活動しています、takahiroです。フリーランスになりたい人もこれから増えていくかと思いますので、そんな人たちに参考になれば嬉しいです。

プログラマこそフリーランスになるべき?!

こんにちは。

渋谷や新宿でフリーランスプログラマーをしています、色々なスタートアップ・ベンチャー企業を渡り歩いています。

そろそろ自分でも事業を始めたいなーと考えています。

 

ここでは、日記みたいな感覚で色々なことを書いていこうと思っていますので、よろしくお願い致します。

 

さて今回は、フリーランスと会社員の違いは?メリットとデメリットを検証してみました。

フリーランスのメリット

フリーランスになると、会社員よりも収入が増えます。

フリーランスの単価の相場は、プログラマで月40〜60万円です。

 

技術力や、プロジェクトのマネジメントのスキルがあれば月100万円を超える可能性もあります。

さらに、自分で営業活動を行うので、自分の好きな分野の仕事を選ぶことができます。

会社員の場合は仕事内容は選べないので、好きな分野や興味のある仕事のみ請け負うことができるのは、とても魅力的です。

通常、会社員の場合は副業は禁止されていますが、フリーランスの場合は、特に縛りはないので副業もできます。ですから、挑戦してみたい仕事や分野に果敢にチャレンジすることも可能です。

また、パソコンの購入費や交通費などは経費になりますので、可処分所得が増えます。

フリーランスのデメリット

上記の内容だけ見ると、収入も増えるしいいことづくし!と思いますよね?ですが、もちろんデメリットもあります。

まずは、収入です。こちらは月40〜60万円と記載しましたが、この収入から国民年金、住民税、国民健康保険、交通費や雑費を支払います。ですから、会社員の頃と同じ生活水準を保つのであれば年収が1.5倍は必要になります。

もちろん、税金の納付、確定申告の手続きなどは自分で行います。

さらに、企業に属さなくなるので、福利厚生がなくなります。教育制度なども受けられなくなるので、そういった制度に力を入れている企業の場合は、少し惜しい気もします。

フリーランスになると、全て自分で仕事をまわすので、営業や経費の管理、契約書や見積書、納品、請求書の作成も自分で行います。

しかしながら、今まで上げたデメリットは、なれてしまえば特に問題はないでしょう。

営業活動も難しければ、フリーランス専門の案件を扱っているエージェントを利用すればよいのです。

色々とデメリットを挙げましたが、フリーランスになることでの一番のデメリットは、収入の安定性に欠けてしまうことです。

会社員と違い、仕事が終わるとまた次の仕事。のようにうまくいかない場合もあります。

ですから、そういった不安定な状態も楽しいめる気持ちが、もしかすると一番大切かも知れません。

最後に

フリーランスになることで得られる選択の自由は、仕事内容に限らず時間や、仕事量、仕事の場所など多岐に渡ります。

フリーランスになるリスクも、もちろんありますが、同じだけの期待や仕事の楽しみ方もあるのではないかと思います。